2025年8月29日
布橋灌頂会を題材にした映画『無明の橋』(富山県出身・坂本欣弘監督)が完成しました。
11月28日㈮からの富山県での先行公開を記念し、試写会を開催します。
映画「無明の橋」の情報はこちら
【公開記念試写会について】
■日時 10月13日(月・祝) 13時半~16時(開場 12時45分)
■会場 立山町防災児童館複合施設「アカリエ」(立山町前沢2385番地)
■内容 映画「無明の橋」試写・立山博物館職員による講演 等(予定)
■定員 100名
【応募方法について】
■期間 9月1日㈪~9月23日㈫ ( 必着) 応募方法 以下のいずれかの方法で応募ください。※応募は1人1回のみ(2名分まで)
①電子申請
応募フォームに必要事項を入力
応募フォームはこちら▶https://forms.gle/gPkhwMUnrEg5nHZH7
②往復ハガキによる申請
往復ハガキに以下の事項を記入
【往信】
宛名面 〒930-0221 立山町前沢1209番地18 駅前プラザ1階 立山町観光協会「 無明の橋」試写会係
通信面 応募者の氏名・住所・電話番号・年齢・会場までの交通手段(予定)、同伴者がいる場合は、その方の氏名・住所・年齢
【返信】
宛名面 応募者の住所・氏名
通信面 何も記入しないでくだい
【当選発表について】
①電子申請の場合⇒メールアドレスへの連絡
②ハガキの場合⇒返信ハガキの送付
①②ともに10月3日㈮を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですが、布橋灌頂会実行委員会事務局までお問い合わせください。
【注意事項】
・応募は、1人1回のみ(2名分まで)です。同伴者含めた2名での応募の際は、同伴者の氏名・住所・年齢を必ず記入(入力)ください。参加人数・参加者は、応募後の変更はできません。
・応募は1回のみです。複数回応募いただいた場合は応募を無効とさせていただく場合があります。
・当選権利の譲渡、オークションでの転売等は固くお断りいたします。そのような行為当日の入場をお断りいたします。
・未就学児年齢(6歳以下)の方の応募は、ご遠慮ください。
[試写会当日について]
・必ず、当選者本人がお越しください。当選者と異なる方が来場された場合、入場をお断りします。また、同伴者のみの入場はできません。
・受付の際、当選者及び同伴者の本人確認をさせていただく場合がございます。
・場内でのカメラ、ビデオ(携帯電話含む)による撮影、録音等は固くお断りします。
・会場内では、マスコミ等の取材が入るほか、記録撮影が行われる予定です。立山町や立山町観光協会、映画配給会社等のメディア(SNS・ホームページ等)に掲載・放映される場合があります。
・来場者及び同伴者の個人情報(肖像権)は、試写会に参加(入場)されたことにより、上記メディアの使用に同意いただけたものとみなします。
・試写会進行の妨げとなる行為が見受けられた場合、会場外へ退場いただきます。
・車いすをご利用のお客さまは、車いすスペースでの鑑賞となります。
・当日は、12時45分を目途に会場への入場を開始します。試写会開始時間(13時30分)が近くなりますと入場口が混雑いたしますので、お時間に余裕をもってのご来場をお願いいたします。
・会場(立山町防災児童館複合施設「アカリエ」)周辺の駐車場は駐車スペースが限られています。車にて来場される場合は、当選者に個別にお知らせする指定駐車場に駐車ください。路上駐車・富山県立山土木センター等指定駐車場以外の駐車は禁止です。
・地震・火災、急な天候悪化が発生した場合、交通機関の混乱や来場者等の安全確保を鑑み、試写会を中止する場合があります。その場合、試写会の振替実施(延期日)はありません。
以上、ご理解とご協力をお願いします。
提供いただいた個人情報は、布橋灌頂会実行委員会が管理し、個人情報の保護に関する法律、関連する法令およびガイドライン等を遵守し、細心の注意を払って取り扱いします。また、いただいた個人情報は本試写会に関することにのみ使用します。